2019-09-10
9月7日(土)児童が夏休み中に制作した自由研究や工作などを展示して夏休み作品展を開催しました。多くの保護者の皆様に足を運んでいただきました。ありがとうございました。児童は10日(火)に見学をしました。友達の作品をみることで来年の制作のヒントにもなったことでしょう。
2019-09-03
今年度よりスタートしている合唱団。
現在は学芸発表会での発表に向け、練習を行っています。
 
はじめの頃は「むずかしい…」とつぶやいていた1・2年生。少しずつ曲にも慣れ、校内でも口ずさんで歩いている子どもがいるほど、楽しんで歌えるようになっています。今日は、語感のおもしろさを感じ取ったり、休符のタイミングをくり返し確認したりしながら練習しました。
 
3~6年生は、各パートの役割を教えてもらったり音程を確かめたりしながら、徐々に質を高めています。日本語のもつ美しさや、発音のしかたを教えてもらいました。「今のところが難しいな」「さっきよりは上手に歌えたかな」と、振り返りながら取り組む様子も見られました。
 
どの学年も先生のお手本をよく聴き、指揮を見ながら一生懸命に歌っています。
子どもたちの歌声が(時に笑い声も?)音楽室いっぱいに響きました。
2019-09-02
2学期がスタートしました。
久しぶりに会う友だちとの再会を喜んだり、夏休みの思い出を話したりと賑やかな学校が戻ってきました。
始業式を終え、気持ちを切り替えて学びに向かおうとする姿勢も見られました。
 
2019-08-30

1・2年生は午前の学習で2週にわたり取り組んできた「学校づくり」「町じまん」の発表をしました。「学校づくり」では、各教室や屋上・吹き抜けなど、各グループの工夫が見られました。「町じまん」で作った地図は、住んでいる町の特徴を色や立体・ポップなどで表現し、昨年の学習を生かしながら作成した様子が伝わってきました。
午後のプログラムの「生き物観察スケッチ」ではザリガニの観察をしました。体のつくりをじっくり見て、特徴をとらえて描いていました。「そろばん」は学年ごと合わせた内容を教わり、玉をはじく時の指使いなどの基礎からきちんと教わりました。
「リリアンあみ」は、コツを覚えて、上手に編んでいました。できあがったものを嬉しそうに身につけている子もたくさんいました。「体操教室」は、マットや跳び箱、ボールなどで、元気いっぱいに運動しました。
 7月22日から始まった学童サマークラブ。子ども達は、さまざまなプログラムや異学年での交流を通し、たくさんのことを経験し、学んだことでしょう。
2019-08-23
 今週から1・2年生は、生活科に基づいたグループ学習をしています。1年生は、1学期に2年生と学習した「学校巡り」を基に、小学校の校舎の中を立体化して作る「学校づくり」をしています。2年生は、1年生で体験したことの発展として、自分が住んでいる地域の自慢を紹介する地図作りをしています。どのグループも協力し合って、意欲的に取り組んでいます。
 また、3年生以上は、コリドールというボードゲームを体験しました。
 午後のプログラムの「クッキング」では、スイートポテトを作りました。お芋の皮を丁寧にむいて、なめらかにするため一生懸命につぶしていました。
 「空手」は、今回は3年生以上のクラスが体験しました。どの子も凜々しく、大きなかけ声が体育館いっぱいに響き渡りました。
しょうわだより