We made it to English Camp! It has been a little rainy, but the children of Showa Elementary School are having lots of fun learning new things in English! We just finished eating a wonderful dinner at 6:30.
2020-09-14
5年生林間学校2日目 NEW
林間学校2日目は尾瀬ハイキングを行いました。心地よい秋の風に吹かれながら、ガイドさんの案内で緑の中を楽しく歩くことができました。自然を間近に感じられるハイキングは貴重な体験となったことでしょう。
宿舎に帰ってからは、キャンプファイヤーで楽しいひと時を過ごしました。

2020-09-13
5年生林間学校1日目 NEW
9月13日から5年生の林間学校がはじまりました。1日目はたのせふるさと公園で魚のつかみ捕りを楽しみました。はじめはなかなか捕まえられずに苦労しましたが、だんだんとコツをつかんできたようで、一人で何匹も捕ることができた子もでてきました。捕らえた魚は塩焼きにしてその場でいただきました。ふだんは魚が苦手だという子も骨まで残さず食べることができました。夜は明日の尾瀬ハイキングに向けての学習会を行いました。ガイドさんから話を直接伺うことで、明日のハイキングへの期待が高まったようです。

2020-09-04
避難訓練 NEW
1時間目に地震を想定した避難訓練を行いました。
1学期には学級ごとに避難経路・避難方法を確認しました。今回は、全校児童による初めての訓練となりました。どの学年も緊張感をもち、「お・か・し・も」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)のルールを守りながら、迅速に校庭に避難・集合することができました。
災害は起こらないことが一番ですが、もしものときには安全に自分の身を守ることができるよう、引き続き安全指導を進めてまいります。

2020-09-01
2学期 始業式 NEW
今年は通常とは異なる1学期・夏休みとなりましたが、気分一新、今日から2学期が始まりました。
まだまだ〝通常のように〟とはいきませんが、児童の安全確保を第一に考えながら、今学期は4~6年生の宿泊行事や学芸発表会(動画配信)など、方法を工夫しながら学校行事も積極的に行っていきたいと思います。
始業式では校長より、校庭の工事が終わり、今日から使えるようになったことが話されました。今日は短縮日課だったので長い休み時間はなかったのですが、子どもたちは人工芝の校庭で早く遊びたいという思いでいっぱいの様子でした。
始業式では、今月の生活目標についての話もありました。今月の目標は、「友達と助け合いましょう」「けがを予防しましょう」「電車やバスに安全に乗りましょう」です。健康・安全に気をつけて登校し、学校だからこそ経験できる仲間とのふれあい・学び合いを通して、2学期も楽しく生活して欲しいです。

しょうわだより