2023-03-23
4月、子どもたちが新たな気持ちと希望をもって生活を始められるように、春休みの時間を利用して校舎内の整備を行っています。
その一つが、2階教室や2、3階廊下のワックスがけです。(下の写真は2階の教室の床の様子)
さらに、スマートボードを1、2、5、6年の全教室に設置しました(上写真)。スマートボードはウエスト館にはありましたが、本館ではプロジェクターを備えたホワイトボードを使ってまいりました。機械は大きく、プロジェクターの照度も弱くて映像が見えにくいところもありましたが、その悩みが解消されました。
明日からは、さらに大がかりな〝整備〟が始まります。
2023-03-22
これまでにも様々な賞を受賞してきたウエスト館(3、4年等の教室棟)ですが、今回新たに、カナダ林産業審議会(COFI)主催の「COFI木造建築デザインアワード」に入賞しました。木造建築物として評価されての入賞です。3月20日(月)には在日カナダ大使館で表彰式が行われ、学校を代表して校長と教頭が参加してまいりました。
下の写真は、brother社の印刷複合機の商品チラシです。よく見ると、背景のイラストはウエスト館がモデルとなっています。
様々なところで高い評価を受けているウエスト館。ご来校の際は、改めて建築構造にも目を向けていただけましたらと思います。
2023-03-21
21日(火)に本校を会場にして、日本数学教育学会主催の「小学校算数授業づくり研究会」が行われました。数学的に考える資質・能力を育てるために、これから求められる算数授業はどのようなものなのかを、具体的な授業提案を通して考える、という会でした。当日は、1年3組と5年1組の子どもたちに、授業に参加してもらいました。教室ではないフレンドリーホールでの授業、授業者は初めて出会う沖縄県や東京都の先生。また、自分たちを囲むように授業を参観するたくさんの参会者がいるなど、通常とは異なる環境ても、いつもの素直な、よく考える〝昭和っ子〟の姿がありました。休日にも関わらず、ご参加くださりありがとうございました。
暖かい日が続いています。校舎周りの桜も、きれいに咲いています。(下写真)
 
2023-03-20
本日(20日)をもちまして、令和4年度の教育活動を終えました。
修了式ではまず、5年児童が代表して、校長先生から修了証書を受け取りました。
校長先生からは、「1年前に比べていろいろなことができるようになりました。でも、中にはできなかったこと、悔しい思いをしたこともあったかと思います。悔しい気持ちになったものができるようになったときには、もっともっと大きな喜びを感じることができます。明日から春休みが始まります。自分自身を振り返って、できるようにしたいことを見つけて4月に備えましょう」という話がありました。
賞状伝達では、3学期のノートマイスター(各学級から3名ずつの、素敵なノートをつくった子の表彰)の表彰を行いました。
修了式後は各学級にて、学級担任の先生から励ましの言葉とともに通知票を受け取ったり、4月からの新しい教室への〝引っ越し〟準備をしたり、1年間お世話になった教室や廊下、ロッカーなどを進んで掃除したりしました。
保護者の皆様、この1年間、本校の教育活動にご理解・ご協力くださり、ありがとうございました。
2023-03-18
3学期も、そして令和4年度の学校生活も、残りあと1日となりました。その1日は修了式や通知票配付であっという間に時間が経ってしまいますので、実質、今日が学級で余裕をもって時間を使うことのできる最後の日でした。2年生、4年生はクラス替えとなりますので、今の仲間で過ごすのも残りわずかです。今日はそれぞれ、最後の授業や学級活動を行って過ごしていました。
写真は、5年生の様子です。学級みんなでドッジボールを楽しんでいました。
しょうわだより