午後は英語の挨拶、会話や発音の練習、アメリカのゲーム、明日グループ別に発表する英語劇の練習など盛りだくさんの一日でした。夜はキャンプファイヤーで、マシュマロを焼いて、チョコレートとクラッカーで挟むスモーレスを食べました。
2013-07-08
アメリカンサマーキャンプ2日目の様子です。午前中は車山高原にハイキングに行きました。天気も良く、すばらしい景色をACと楽しみました。難しい英語は話せませんが、心地よい風の中で同じ気持ちを共有することができました。
![](media/images/_u/topic/pic1/1373288464459969.jpg)
2013-07-07
6年生のアメリカンサマーキャンプ一日目が終わりました。およそ半日、子どもたちはAC(アメリカンキャンパー)と様々な活動を行い、コミュニケーションを深めました。夜のダンスパーティーはとても盛り上がりました。
![](media/images/_u/topic/pic1/1373200173842077.jpg)
2013-06-14
防災宿泊訓練 NEW
3年生が、災害時の訓練として学校に宿泊しています。
お湯だけで作れるご飯やシチューなどの非常食や、緊急時のシャッターが降りた校舎内の様子など初めてづくしの体験に子ども達は興奮しきりでした。
あってはほしくない災害ですが、備えあれば憂いなしということで子ども達も貴重な経験ができました。
お湯だけで作れるご飯やシチューなどの非常食や、緊急時のシャッターが降りた校舎内の様子など初めてづくしの体験に子ども達は興奮しきりでした。
あってはほしくない災害ですが、備えあれば憂いなしということで子ども達も貴重な経験ができました。
![](media/images/_u/topic/pic1/1371216538089578.jpg)
2013-06-10
4年生自然教室 第2日 NEW
今日は大潮で干潮は11:37と絶好の海の観察日和でした。朝食後、磯の生物の観察・採集にでかけ、たくさんの生き物を観察しました。中には大きなタコを捕まえたグループもあり、みんなビックリ!!昼食後ホテル前のビーチでビーチコーミングを行い、夕方から夜にかけては、採集してきた生き物を図鑑で調べたり、顕微鏡で観察したりと、ドキドキ、ワクワク、クタクタの一日を楽しみました。
![](media/images/_u/topic/pic1/1370860156424628.jpg)
しょうわだより