学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
しょうわだより
2013-07-23
夏の科学教室(1,2年生)
NEW
2日目は浮沈子を作りました。
自分の作った小さな海の世界の中で、魚が上下する姿に子ども達は大喜びでした。
2013-07-22
夏の科学教室1日目(3~5年生)
NEW
3~5年生は、低学年よりも少し高度になり、「磁力と電流」というテーマの下、様々な実験に挑戦します。
初日は、磁石を使った「ひらひらちょう」と「パックンへび」を作成しました。
2013-07-22
夏の科学教室1日目(1,2年生)
NEW
楽しみにしていた科学教室が始まりました。
1,2年生の理科好きの子ども達70名を集めて、3日間開催されます。
初日は、「バネを使ったおもちゃ」ということで、洗濯バサミを使ったカエルやロケットを作成しました。
2013-07-16
林間学校2日目
NEW
林間学校2日目の様子をお伝えします。
今日は、小浅間山登山に始まり、鬼押出園や資料館で浅間山の噴火の歴史を学習するよい機会も得ました。夜は、キャンプファイアーで締めくくり、楽しかった一日が終わりました。
2013-07-15
5年生林間学校1日目
NEW
林間学校1日目の様子をお伝えします。
東京や千葉とは大きく違い、ちょっと肌寒いなと思えるくらいの気候の中、子ども達はハイキングと飯ごうすいさんを楽しみました。
しょうわだより
<
1
…
223
224
225
226
227
…
274
>
no cache