2021-04-26
今日は全校児童で1年生を祝福するため、「1年生を迎える会」を行いました。
仲間づくりのゲームやジャンケンゲームなどのレクを1~6年生で一緒に楽しみ、よい出会いの時間となりました。
 
校庭での1年生を迎える会の後には、各生活団(縦割り活動の班)に分かれて、入団式を行いました。
1年生はそれぞれの団で「入学おめでとう」の言葉やメッセージカードをプレゼントしてもらい、嬉しそうな様子でした。
 
明日からは、生活団での清掃活動が始まります。
6年生には各団のリーダーとしての活躍を期待しています。
2021-04-24
今年度初めてとなる授業参観・懇談会を行いました。
校内の密を防ぐため、17日(土)に2・4・6年、24日(土)に1・3・5年と、実施日をずらして行いました。
懇談会では、今年度の経営方針や保護者の皆様にお願いしたいことなどを話題にしながら、有意義な時間をつくることができました。
ご来校に際しまして、検温や手指の消毒、マスクの着用などにご理解・ご協力くださり、ありがとうございました。新学年・新学級でのお子さんの様子はいかがでしたでしょうか。何かお気付きのことがございましたら、学級担任にお話ください。
 
2021-04-16
今年度初めての避難訓練を行いました。
 
新しい教室での生活が始まり、避難経路の確認を行いました。
 
「自分の命を自分で守る」
 
そのために自分ができることを、各クラスで学びました。
2021-04-06
令和3年度の入学式が挙行されました。
 
感染症対策をとった上での実施となり、例年と異なる形となりましたが
新入生102名が無事に入学しました。
 
明日からは、短縮日課を過ごし新しい生活リズム、学校生活に慣れていってもらいます。
 
明日の登校を楽しみに待っています。
2021-04-05
令和3年度の始業式が行われました。
 
3年生と5年生は、クラス替えもあり、ドキドキしながら掲示を見ていました。
それぞれが新しいく教室へ入り、久しぶりに会う先生や友だちと楽しい時間を過ごしました。
 
始業式は、テレビを通して行い
①校長先生のお話
②新しい先生の紹介
③生活の目標
についてお話がありました。
 
いよいよ新しいスタートです。楽しい充実した一年にしていきましょう。
 
しょうわだより