目に見えない気体(酸素、二酸化炭素)の性質を様々な方法で調べ、どのような性質の違いがあるのかを知りました。
2016-01-18
5年生「花の色で、ぬのをそめる」 NEW
紫キャベツの葉から、こいむらさきの色を取り出すことができます。その取り出した色の水を使って、3種類の布を染めて、それぞれの染まり方の違いを調べたり、「たたきぞめ」というやり方で、花の色を取り出して布を染めました。
2015-12-19
火山が噴火すると、いろいろなものが噴火口から出てきて、その中に「火山灰」があります。火山灰のもとマグマは地球の中でできたものです。今回は、普賢岳の火山灰や花こう岩をじっくり観察しました。
2015-12-19
ふくらましたふうせんを「毛糸」でこすって、静電気を起こし、いろいろなところに近づけてみると…風船はどんなところにつくか調べました。最後に、静電気を使って、蛍光灯をつけてみました。
2015-12-07
紙や木、スチールウールを燃やし、燃やす前の重さと燃やした後の重さを調べたり、燃えている時の様子やその後の様子を調べました。また、液体のアルコールを燃やしてみて、どのような燃え方をするのか調べてみました。