学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
教育内容
理科実験教室
2018-05-26
1年生-「ぼくも わたしも はつでんしょ」
NEW
電気を使うとどんなことができるのか。考えてみると電灯や電子レンジ、扇風機、洗濯機など、様々なことができることに気が付きます。
前半、電気は明るくしたり、温かくしたり、ものを動かしたりといった様々な仕事ができることを、乾電池を使って体験的に学びました。後半は、自分たちで手回し発電機を使って電気を作る、「自分自身がはつでんしょ」活動を行いました。
2018-05-12
3、4年生ー「小さな小さな生き物の世界」
NEW
3、4年生は、顕微鏡を使った観察を行いました。
新聞紙のカラー紙面を見て、「オレンジ色は赤と黄色の点々でできている!」と気付いたり、食塩や砂糖に水を垂らして、ゆっくり溶けていく様子をじっくり観察したりしました。
後半はオオカナダモやミジンコを顕微鏡で拡大して観察しました。オオカナダモの表面には、さらに小さなミカヅキモやイカダモがびっしりついている様子が見られ、「なんだこれー!!」と驚きの声が上がりました。
2018-05-12
1年生ー「くるくるまわる かがみのせかい」
NEW
1年生は初めての理科実験。今回のテーマは「くるくるまわる かがみのせかい」。
下を向いて上を見る、前を向いて後ろを見る、など鏡があるとできることに気付き、鏡の便利さを実感しました。また、お友達と協力して自分の頭の後ろ側を見たり、合わせ鏡をしておもちゃがたくさん見えたりすることを経験しました。
後半は万華鏡を作り、綺麗な鏡の世界を覗きました。「先生、とっても綺麗!」「同じ形がたくさんあった!」楽しみながら鏡について理解を深めました。
2018-05-07
1年生 あさがおの種まき
NEW
あさがおの種を蒔きました。
たっぷりと水やりをしました。
子どもたちは早く芽が出ることを心待ちにしています。
2018-04-21
5、6年生ー「けんび鏡を、使いこなそう」
NEW
5,6年生は顕微鏡の使い方を学び、オオカナダモや玉ねぎの細胞を観察しました。
5年生は、初めて見る細胞の核に感嘆の声をあげていました。6年生は、自分の口の中の細胞を観察しました。
前へ
1
…
14
15
16
17
18
…
53
次へ
no cache