2023-02-21
21日(火)の校舎内は、いつもとは違う雰囲気・景色がありました。
今日は、児童会主催の〝昭和祭〟でした。フレンドリーホールはお化け屋敷に、教室はゲームランドに大変身!
上学年も今日はいつもの校内着の姿ではなく、自分たちの〝出し物〟に合わせた仮装をする子もいました。
下学年はお兄さん・お姉さんが用意した〝出し物〟に参加しようと、笑顔で様々な教室を見てまわっていました。
それにしても、子どもたちのアイデアにはいつも驚かされます。
また、上級生の、下級生に対する優しい眼差しも印象的でした。
昭和祭を始めるにあたって児童会長が話したとおり、全校児童にとって思い出の残る会になりました。
 
2023-02-20
今日(20日)は、英語スピーチコンテストが行われました(スピーチコンテストについては、1つ下の記事でお伝えしています)。スピーチコンテストに参加しながら、もう一つ、今日がんばったことがあります。それは、昭和祭の準備です!
昨年度、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、子どもたちがとても楽しみにしていた奨学会バザーが中止となりました。バザー以外にも、様々な行事で制限が設けられたり、実施そのものが見送られたりしました。そのような中、当時の児童会役員が「全校児童が笑顔になることをしたい!」と考え、昭和プチフェスティバルを開催しました。4年生以上の各学級が出し物を考え用意し、他学級の子どもたちを楽しませることをしたのです。これが大好評!今年度はバザーを行うことができましたが、今年も子どもたち自らで企画する祭(フェスティバル)を開きたいと考え、それを明日実施するのです。
今日はそれぞれの学級で、最後の準備と〝お客様〟をお迎えするリハーサルに取り組んでいました。
校舎内はさながら、中・高校の文化祭みたいです。明日が楽しみです。
 
2023-02-20
Thank you to all who participated in the 2023 English Speech Contest! This year the first through fourth graders recited stories that they had been learning from in their English classes. Students in fifth and sixth grade wrote their own speeches. The topic for fifth grade was "I like..." and the topic for sixth grade was "My Favorite Memory at Showa" or "My Dream." They worked very hard to write and perform their speeches. Each speech was very difficult to judge. Each student practiced very hard and brought enthusiasm to their speech. It was a great experience to see how the students have grown and improved since auditions. Thank you again, and we can’t wait to see what happens next year!
2023-02-18
毎週金曜日の6校時は、クラブ活動の時間です。4~6年生が一緒になって活動するクラブ活動の時間は、①集団活動を経験すること、②社会性を育むこと、③コミュニケーション能力を高めることをねらいとしています。
17日(金)のクラブ活動では、来年度新たに活動に加わる3年生の見学会を行いました。学級ごとに〝クラブ見学ツアー〟の列をなして、一つ一つのクラブを見てまわりました。夢中になって上級生の活動を見て、早速、「〇〇クラブに入りたい!」と目を輝かせて話す3年生。4~6年生も〝見られている〟ことを意識して、いつも以上に熱心に、楽しく活動に取り組んでいる様子でした。
2023-02-16
本日(16日)、6年生が校外学習に出かけました。
6年生がいない1日……。このときをねらって、1~5年生が生活団ごとに集まって〝㊙会議〟を行いました。
---以下、6年生にはネタバレを含みます---
3月8日(水)に、生活団ごとに6年生を送る会を行います。「これまでお世話になった6年生にとびきり喜んでもらえるようなプレゼントを用意したい!」と考えて、その〝プレゼント〟について話し合いました。
話し合いは、5年生が前に立って進められました。
6年生に代わり、1月から少しずつ清掃時の号令や反省会の指揮を執ってきた5年生。学校のリーダーとして、日々たくましく成長しています。
3月8日、6年生の反応が楽しみです。
 
しょうわだより