2014-01-10
第五回校内百人一首大会が行われました。
まず、各クラス三色に分かれ、それぞれの色のクラスの代表を決める予選を行いました。クラスの代表は、ホールで行われた決勝トーナメントへ。
全12人によるトーナメントで各色のチャンピオンが決定すると、その3人による3色混合でのグランドチャンピオン決定戦が行われました。
ホールでの様子は教室のテレビから見られ、子ども達は自分達の代表が頑張る様子をかたずを飲んで見守りました。
2013-12-21
2学期の終業式では、全校児童の前で京葉ガス絵画コンクールと辞書引き大会の表彰が行われました。6年生の佐竹さんは善行賞を受賞しました。
2013-12-17
児童集会が行われました。今回の集会は12月ということで計画委員がサンタとトナカイの衣装で登場しました。全員で歌を歌い、2年生は鍵盤ハーモニカの演奏、3年生以上はドイツ語で歌を歌うなど、とても楽しい集会となりました。ほかにもクリスマスの絵本の読み聞かせや、俳句コンテストの表彰が行われました。俳句コンテストはこの日のために俳句を募集し、計画委員が前から準備してきたものです。上級生ならではの作品があったり、下級生もたくさんの人が賞をもらうなど、大盛り上がりとなりました。
2013-12-13
2階オープンスペースにて、ブラスアンサンブルクラブのミニコンサートが行われました。もうすぐやってくるクリスマスの曲を中心に演奏が行われ、たくさんの観客のクリスマス気分も盛り上がりました。
2013-10-31
小学校でのハロウィンパーティーも、今年で2年目ということで、子ども達の衣装は去年よりも力の入ったものが多く、体育館でのお披露目は大盛り上がりでした。
その後、3つのグループに分かれてのゲームや、Trick or treatで外国の文化を体験し、楽しい一日になりました。
しょうわだより