2015-07-06
6年生のアメリカンサマーキャンプがはじまりました。
はじめて会ったAC(アメリカンカウンセラー)とも、アクティビティを
重ねるうちにすっかりうちとけることができました。
夜はダンスパーティで盛り上がりました。
2015-07-03
6月29日~7月2日にかけて、たてわりグループの各色で交流昼食会が行われました。それぞれのグループで、昼食を食べ、その後リーダーが企画したゲームやクイズなどをしました。オレンジライオングループは、クイズ大会を行った後、お絵かき大会を行いました。4年生の自然教室で観察した生き物の問題や、1年生が国語で学習したばかりの物語からの問題等、それぞれの学年だから答えられる問題が出題され、グループの中でより交流を深めることができました。
2015-07-01
6月30日(火)読書週間の一環で、交流読み聞かせ会が行われました。
1年生は、ペアの6年生のお兄さんお姉さんにおすすめの本を読んでもらいました。
6年生は、1年生に楽しんでもらえるようにとこの日のために練習を重ねてきました。
その成果が表れ、終わった後の一年生は、とても楽しげに皆笑顔でした。
2015-06-29
6月24日(金)休み時間に健康委員主催によるフリースロー大会がありました。多くの子どもたちがゴールめがけ、集中してボールをシュートしていました。
2015-06-24
6月23日(火)校内辞書引き大会が行われました。
 各クラス(5人ずつ)の予選を勝ち上がった3~6年生、40人で辞書を引く速さを競い、優勝はさすがの6年生、準優勝は5年生と今まで学習で高めてきた力を発揮しました。
しょうわだより