学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
しょうわだより
2016-07-05
American Summer Camp 2nd day
NEW
今日はアメリカンサマーキャンプ2日目です。
明日の発表会の準備にハイキング、アメリカ流のお祭りにキャンプファイアーと盛りだくさんの1日でした。
明日も元気に過ごし、楽しい思い出を増やして帰りたいと思います。
2016-07-04
American Summer Camp 1st day
NEW
楽しみにしていたアメリカンサマーキャンプ初日です。
宿についた瞬間のACによるハイテンションなお出迎えに戸惑っていたのもつかの間。
子どもたちはさすがの順応力でAC達、そしてそのやり方についていきました。
明日はAC達ともっと仲良くなって、より濃密な時間を過ごしてくれると思います。
2016-07-04
熊本募金
NEW
計画委員の児童の発案で
「自分たちが熊本の被災者に対して出来ることは何か」を考え、
自分のお小遣いや何かを我慢して募金することに意義があることを全校に伝え
約1週間にわたって募金活動を行ってきました。
おやつを我慢した子や、お小遣いから出す子など金額以上に思いのつまった募金活動ができました。
2016-07-02
1年生 スポーツ懇親会
NEW
7月2日に体育館において1年生の保護者を対象に親睦を目的とした「スポーツ懇親会」が開催されました。
講師に[総合体育研究所]の倉澤一晃先生をお招きし、子ども達と一緒に行う「親子体操」をご指導頂きました。親子で一緒に運動する楽しさを実感した時間となりました。
2016-07-02
昼食交流会
NEW
1週間にわたり色ごとに縦割りの昼食交流会が行われました。
それぞれの色の5、6年生が昼食の交流とレクの内容を考えてみんなが楽しめるように一生懸命に取り組んでいました。どの学年の子とも仲良くなるきっかけになって欲しいです。
しょうわだより
<
1
…
182
183
184
185
186
…
274
>
no cache