2019-06-27
健康委員会では、SHOWA健康体操をやろう!という企画を立てました。毎朝たくさんのお友達がスタンプカードを持って参加してくれています。スタンプカードがいっぱいになるとさくらカードがもらえます。朝から体を動かすと元気が出るね。明日も元気よく体操しよう!
2019-06-25
「辞書引き大会」が6月25日(火)に行われました。応援にかけつけた子どもたちの見守る中、3~6年生の各クラスの代表が、集中して問題に取り組んでいました。言葉を知ることは、認識力や思考力の向上に大きく関わります。今後とも、辞書引きによって、たくさんの言葉を自分のものにしていってもらいたいと思います。
2019-06-21
生活団は昭和っ子にとっての第2の学級です。
「生活団なかよしデー」では、生活団の友達と一緒に昼食を食べたり、
みんなで楽しいレクリエーションをして過ごしました。これからも
他の学年の友達をいっぱいつくりましょう!
2019-06-18
6月18日(火)、自然教室2日目です。
起床後、海岸での“SHOWA健康体操”から一日を始めました。
午前中は、磯での自然観察です。暑くもなく寒くもない気持ちのよい天候の中、子どもたちは様々な生き物と出会いました。岩を動かしてカニを見つけたり、素早く動くエビを網ですくったり、ウニやタツノオトシゴなどを捕まえたり、いろいろな大きさのタカラガイを拾ったりするなどして、あっという間に3時間が過ぎました。
昼食後は、捕まえた生き物の観察です。顕微鏡や図鑑を使いながら、生き物の名前や特性、体の特徴などを調べて観察カードにまとめました。観察後には生き物を海に帰しながら、そのまま昨日同様、波に足を入れたり、海岸にある貝殻を採集したりしました。
夜は、生き物について調べたことの発表会を行いました。
活動班ごとにどの生き物をどのように発表するかを話し合った後に、順番に発表しました。
ホワイトボードに生き物の体の特徴を絵で表したり、生き物の動きをジェスチャーで表現したりするなど、各班、工夫した発表を行いました。
「まだ家に帰りたくないなあ」「昨日に戻って欲しいなあ」友達とこのように話す児童もいます。
今日も、充実した一日となりました。いよいよ明日は最終日です。
 
 
 
 
2019-06-17
6月17日(月)、3日間の自然教室が始まりました。最初の見学地は九十九里町です。
強風の影響で最初の体験活動だった「地引網」はできませんでしたが、その時間分、九十九里の長く長く続く海岸をみんなでのんびり歩きました。青空の下、打ち寄せる波を間近に感じながら立ち止まっては貝殻を拾ったり波に触れたり、楽しい時間を過ごしました。
おかずがいっぱいのお昼ご飯を食べた後は館山へ。州崎灯台に寄りました。九十九里とはまた違う海の景色を見て大興奮! 海に浮かぶ船もたくさん見ることができました。
ホテルに着くとすぐに、ホテルの前に広がる海岸に出ました。「この後は入浴だから」と思ったからでしょうか、どの子も積極的に、そして大胆に波に足を入れながら歓声を上げていました。
夕食もとてもおいしいものばかりで、5杯もご飯をおかわりする子もいるほどでした。
夕食後には、星の観察と海藻押し葉体験を行いました。
星の観察では、天体望遠鏡を覗いて木星を見ました。木星の縞模様も認識でき、感激しました。
海藻押し葉体験では、個性豊かな作品を作ることができました。
21:30の消灯後、すぐに子どもたちの寝息が聞こえてきました。今日1日の様々な活動が、子どもたちにとって充実したものだったことが分かります。
明日は磯での自然観察を行います。天気予報は「晴れ」、楽しみです。
 
しょうわだより