2024-07-23

We started preparation for our Australian Homestay Program yesterday. At First, we practiced conversations which we can use both in school and with our host families. After that, we practiced our school speech to introduce to the students in Australia. We also went through dance performance practices such as the Japanese traditional dance “Hanagasa” and “Thriller” by Michael Jackson. We will perform those speeches and dances at the Farewell Party.

We are planning to do rehearsal for the Farewell Party, and have some time to learn more about Australia: like history, culture, food, and animals.

2024-07-20
80日間(1年生は79日間)の1学期が終了しました。1年生は初めての小学校生活、3・5・6年生はクラス替え、その他の学年も新しい学級担任と出会ったり教室の場所が変わったりして〝新生活〟が始まった、令和6年度 1学期でした。1学期を振り返りますと、新しい生活団の仲間と里見公園で一緒に過ごして絆を深めた全校校外学習や、全学年3クラス体制となったことから実現した、1~6年縦割りのクラス対抗(白vs青vs赤)の運動会。コロナ禍前の方法・回数に戻して行った水泳学習に、2~6年生の宿泊行事……。他にも、毎日の授業や休み時間、生活団活動などを仲間と共に経験しながら、心もからだも成長させた1学期でした。
終業式では、校長先生から命を大切にすることの話があったり、生徒指導担当からは「健康大事」「勉強大事」「学校大好き」の3つのキーワードを使って夏休みの過ごし方についての話があったり、1学期間ノートづくりを特にがんばった子に「ノートマイスター」の表彰を行ったりしました。終業式後は教室に戻って、夏休みの過ごし方を確認したり、2学期の見通しをもったり、一人一人に1学期の通知票が配られたりしました。通知票の配付では、学級担任から「○○をがんばりましたね」と話されると笑顔で頷きながら通知票を受け取り、席に戻って熱心に中を見ていました。
2024-07-19
全校校外学習や運動会、宿泊行事等いろいろなことを経験した1学期も、いよいよ明日20日(土)に終業式を迎えます。夏休みを迎えるにあたって、3校時に各学級で大掃除を行いました。普段の掃除の時間だけでは手が届かなかったドアの桟や机の引き出し、椅子の足等も、きれいにすることができました。
明日は、1学期最終日。元気に登校してほしいと思います。
2024-07-17
中国から、10名のお客様がいらっしゃいました。そのお客様とは、中国の少年野球チームに所属している小学生の皆様です。野球チームの監督をされているご夫婦が日本に対して大変好意的に思われており、教え子たちにも早いうちに日本を見せておきたいと考えて、今回、来日されました。「日本の学校も見せてあげたい」というご要望をお聞きし、ご来校いただきました。
当日は、2年生とふれ合う時間を設けました。中国のことについて教えてもらったり、日本の伝統文化である折り紙を伝えて一緒に遊んだり、野球好きな子たちですので〝大谷グローブ〟を紹介したりしました。短い時間ではありましたが、お互いに異文化を知る貴重な機会となりました。
2024-07-16
「教頭先生!」児童2名が職員室を訪れて、〝がんばった成果〟を報告してくれました。7月14日(日)に千葉市で行われた全国小学校陸上競技交流大会千葉県選考会に参加し、賞状をいただいたそうです。賞状を見せていただくと、千葉県で5位、14位という素晴らしい成績が書かれてありました。校外でも自分の力を発揮し活躍する姿に感心するとともに、日頃学校で見せてくれている姿とはまた違った個性や力に驚かされました。せっかくですので、校長先生から賞状を渡してもらう〝セレモニー〟を行って、活躍を称えました。
本日保護者様宛に、夏休みの各種コンクールの募集要項・作品カードを配信しました。夏休みを使って、作文や図画、書写や自由研究など、得意なことや興味をもっていることなどに取り組んでみるのはいかがでしょうか。各種コンクールに挑戦して、校外でも大いに力を発揮してほしいと思います。
しょうわだより