Today is the first morning of our three days of Green School. We worked on our speaking skills by doing ltos of self-introduction activities. We talked with our new English teachers as well as with our friends. Since it’s our first day, we were nervous at first, but now we are getting used to our new teachers! In preparation to chat with Green School in Bali this afternoon, we answered English questions and played English games with our new English teachers via Zoom inside the school. Now we are ready to talk with Green School in Bal, do a soap carving activity and learn more about SDGs. We are excited to experience many new things and have fun together!
2021-07-29
夏の学校3日目 NEW
夏の学校が終わりました。
最終日も予定通りに実施することができました。
二日目の疲れがありまだまだ眠い中でしたが、
昨日仕掛けたトラップをみに行きました。
なかなかいい木が見つからず不安もありましたが、いくつかのグループにはカブト虫がいました。
最後に訪れた「昆虫の森」では、様々な展示を見たり、ドーム内で飼育されているたくさんの蝶を見たりと
たくさんの生き物を見ることができました。
三日間の様子と最終日の写真をご覧ください。

2021-07-28
夏の学校2日目② NEW
感染症対策を行いながらの『夏の学校』も二日目のプログラムが終了しました。
ホテルを離れた本日の昼食先でも、パーテーションを用意していただき、
一人一人の距離もあけて食事を行いました。
昨日に引き続き入浴も、人数も制限して対策を行いながらの入浴となりました。
「川遊び」では、感染症と熱中症を踏まえた対策を行いました。
二日目の今日は、疲れていたのかすぐに眠りにつく子が多かったです。
明日の午前のプログラムが終了すると、学校へ帰宅します。
明日も、感染症、熱中症に気をつけながら楽しく過ごしたいと思います。

2021-07-28
夏の学校2日目① NEW
『夏の学校』の二日目も天候に恵まれました。
午前中に「昆虫採集」の続きを行いました。
昨日のうちに新しいポイントに目星をつけているグループも多く
多くの生き物を捕まえることができました。
また、そりを貸してもらいそり遊びも楽しみました。
その後、「トレッキング」を楽しみました。
グループごとについていただいたガイドさんに教わりながら過ごしました。
そのあとは一番のお楽しみ「川遊び」でした。
これから始まる、「ナイトハイク」と共に後ほどアップします。
では、「ナイトハイク」に行ってきます。

2021-07-27
夏の学校1日目② NEW
1日目の残りのプログラムの火起こし体験が終わりました。
この時間も、天候を気にすることなく取り組むことができました。
まず、最初に火起こしの基本を教えてもらいました。
その後は、各グループごとに火起こしに取り掛かりました。
教えてもらったコツをもとに、各グループでどの材料をいつ、どうやって使ったらいいのか工夫をしました。
安全の範囲内で試行錯誤をしてもらいました。
なかなか火のつかなかったグループもありましたが、最後には綺麗な炎や、
綺麗な色の炭を見ることができました。
体験後には、都会では見ることのできない綺麗な星空を見ながら宿へと戻りました。
消灯時刻もすぎましたので、明日に備えて冷房のいらない涼しい夜を過ごします。
※感染症のため、学校生活と同様にこまめな消毒、手洗い、黙食などの予防を宿の方と協力しながら徹底して過ごすことができました。明日も感染症予防、そして熱中症対策を徹底していきたいと思います。

しょうわだより