2023-11-02
総合的な学習の時間では、SDGsに関して一人一人が個人のテーマをもって追究してまいりました。
これまで取り組んできたことについて、今日はみんなの前で一人一人が発表を行いました。
発表会は、1、2組が合わさって3つのグループに分かれ、グループごとに3教室に分かれて行いました。
1、2組合同で行う発表ということもあって、子どもたちは緊張した様子でした。
発表会後は、
「上手く発表できた! 楽しかった」
「緊張して、セリフを忘れてしまった」
などと、達成感や悔しい気持ちをもつ子など、様々でした。
 
子どもたちの発表の中にもありましたが、
「SDGsは、これからも続けていくことが大切であり、難しいこと」
です。今回の学びが、行動として具体的な形となって表れることを期待したいと思います。
 
SDGsの学習・実践を進める中で、ご家庭でもたくさんのご協力をいただきました。
ありがとうございました。
2023-11-02
②の写真は
「はまぎんこども宇宙科学館」での様子です。
2023-11-02
5年生は校外学習で、「日産自動車追浜工場」の見学に行きました。
自動車工場では、車が生産される工程を学習し、実際に車が組み立てられていく様子を間近で見学させてもらいました。
機械が自動で動く姿や、働いている方の手慣れた職人技を実際に目にして、子どもたちも感動している様子でした。
 
午後には、「はまぎんこども宇宙科学館」へと向かいました。
ここでは、科学や宇宙に関して実際に見て触って体験できるものがたくさんあり、楽しむことができました。
 
教科書に書かれてあることを読むだけでは味わえない、体感・体験から本物を学ぶことができ、よい校外学習となりました。
 
 
2023-10-31
生活科の学習で、ゴムや風、磁石などの力を使った「うごくおもちゃ」作りを行いました。設計図を基に必要な材料を集め、それぞれが工夫を凝らしておもちゃを作りました。おもちゃを作っていく中で、「もっとこうしたい!」とアイデアが次々と湧き出していました。
「せっかく作ったおもちゃを他の学級の人や、1年生にも遊んでもらおう!」ということになり、秋まつりを開催しました。愛着のあるおもちゃの使い方を丁寧に教えたり、より楽しんでもらうためのルールを考えたりと、活動を通して様々な学びがありました。
 
2023-10-27
爽やかな秋晴れの中、1、2年生合同で、市川市大町にある「ありのみコース」に行きました。
縦割り生活団のグループに分かれて、様々なアスレチックで思う存分遊びました。
1学年お兄さん・お姉さんの2年生の子どもたちは、一人一人がリーダーシップを発揮し、「こっちにおもしろいアスレチックがあるよ!」と1年生を引っ張っていく姿が見られました。
その甲斐もあり、1年生は、「できた!もう一回やりたい!」とアスレチックを満喫することができました。
お昼ご飯は青空の下、1、2年生で一緒に仲良く食べました。
今日の活動を通して、団の結束を深め、2年生は2年生としての、1年生は1年生としての成長が見られました。
学年だより