2017-06-23
6月の児童集会が行われました。
児童全員で今月の歌「エーデルワイス」を日本語と英語で歌いました。
読書週間なので、図書員会から「しおりコンテスト」や「辞書引き大会」などのお知らせがありました。
美化・掲示委員会からは、「そうじイベント」について委員長からお知らせがありました。
各、委員会が積極的に活動をしています。
2017-06-09

3年生が「防災宿泊訓練」で学校に泊まりました。非常時に学校に宿泊できることや、その際にどのように行動すべきかを学びました。

明日は、引き渡し訓練を行い、保護者とも非常時の備えを共有します。

2017-06-08
今日は、楽しみにしていた磯遊びを行いました。ヤドカリやカニ、ヒトデ等、様々な磯の生き物を採取し、宿に持ち帰った後は、実体顕微鏡やルーペを使って、観察会を行いました。その後、観察をした生き物を詳しく調べ、夜には観察発表会を行いました。
2017-06-07
自然教室一日目は、「房総のむら」を見学しました。実際に昔の道具を見たり、触ったり、使ってみたりすることでより深い学びに繋がったことと思います。見学後は、洲崎灯台で集合写真を撮り、夜は海藻押し葉づくりをしました。明日は、いよいよ磯に出て、コーミングを行います。
2017-06-07
二日目は東京ドイツ村に移動し、遊具や芝生で楽しい時間を過ごしました。
心配された天気も崩れず、夢中になって遊んだり、転がったりすることができました。
しょうわだより