1年生を迎える会
2025.04.23 18:12
1年生が入学して、2週間が経ちました。短縮日課から平常日課を経験したり、1年生の学習を始めたりしながら少しずつ小学校生活にも慣れてきたこのタイミングで、改めて在校生みんなで1年生の入学をお祝いする「1年生を迎える会」を行いました。
1年生を迎える会では、始めに1年生が6年生と一緒に手を繋ぎながら入場し、ステージの上に立ちました。その後、1年生は一人ずつステージに用意された台に上ってポーズを決め、6年生は横から1年生を盛り立てました。ポーズが決まると、会場には大きな拍手が沸き起こりました。入場が終わると、レクの始まりです。学校や1年生の先生方に関するクイズが出題され、全校児童で答えを考えました。正解が発表されるたびに大盛り上がり!でした。6年生は1年生の横に座ったのですが、会の最中に積極的に1年生に話しかけ、今行われていることを説明したり、クイズの答えを一緒に考えたりする優しい6年生の姿が見られました。
今日の「1年生を迎える会」は、児童会役員にとっての〝デビュー〟でもありました。みんなの、特に1年生の様子を気にかけながら、上手に進行することができました。
「1年生を迎える会」は、全校児童が集まって行った第1部と生活団ごとに集まって行う第2部の、2部制で行われました。第2部では各団に仲間入りした1年生を紹介したり、6年生が用意したレクをみんなで楽しんだり、2〜6年生で〝こっそり〟用意した色紙を1年生一人一人にプレゼントしたりしました。
1年生が加わり、今年度の生活団活動は本格的にスタートしました。明日からは生活団ごとの昼清掃に、1年生も参加します。
