今年度最後の児童集会
2025.03.10 14:51
3月10日の朝の時間、今年度最後の児童集会を行いました。
ステージ上には、今年度、各委員会で委員長を務めた6年生が並び、一人ずつ、活動の成果と来年度に取り組んでほしいことを話しました。移動図書館にラジオ形式の校内放送、元気に育った魚や植物、最新のニュースや児童・先生に行ったインタビューの掲示、毎週の率先して行った清掃活動、クリスマスにむけた飾りづくりイベント、残食を減らすために行った企画や給食をつくってくださっている方へのインタビュー、SDGsに関するスタンプラリーや募金活動等、今年度のメンバーで様々な取り組みを行い、その取り組みを通して自分たちでよりよい学校づくりに一生懸命だったことを、6年生の話を聞いて改めて感じました。
また、今年度の児童会役員、そして新たに選出された来年度の児童会役員も、一人ずつ挨拶をしました。今年度の役員はこれまでの協力に感謝と来年度への期待を、来年度の役員は今年度の取り組みを継続しつつ新たなことにも挑戦したいと抱負を述べました。
明日から、伊藤記念ホールでの卒業式練習が始まります。6年生の登校日数は、あと6日です。
