12月の朝礼
2024.12.03 20:59
3日(火)に、12月の朝礼を行いました。
校長先生からは、次の3つの話がありました。
①年末には大掃除が行われます。自分の役割・仕事にしっかりと取り組むことも大切です。
②11月に学童クラブが遠足に出かけました。行った場所には、他の学校の子も遠足に来ていました。夕方、その、他の学校の先生から電話がありました。「昭和学院小学校の子どもたちが、トイレが混んでいるときに譲ったり案内してくれたりしてくれてとても嬉しかったです」という内容でした。また、別の日には下校のときに、6年生の子が落とし物を拾って、落とした人のところまで走っていって渡してあげたことを、その落とし物をした人が電話で教えてくれました。このように、人に優しくすることができた人がいることは、とてもすてきなことです。
ただその一方で、バスの車内でふざけたり、電車を待っているときにホームを走ったりする人が少しでもいると、「昭和学院小の子どもたちは行儀が悪い」と思われてしまいます。ほんの数人が優しくすれば学校全体を褒めてもらえ、逆に数人が人に迷惑をかけることをするとがっかりさせてしまう。一人一人が責任をもって行動しましょう。
③どんどん寒くなってきています。かぜをひかないようにうがいや手洗いをしっかり行って、毎日元気に登校しましょう。
続いて賞状伝達では、夏休み後に出品した「ユネスコ絵画展」と「開智国際大学 大村賞」各々のコンクールで入賞した子の紹介と、11月に行った昭和オリンピックで見事メダリストになった子どもたちに、金・銀・銅それぞれのメダルが授与されました。
最後に生徒指導担当より、今月の目標「学校をきれいにしよう」についての話がありました。そうじをすることによって、学校がきれいになるだけでなく、自分たちの学校を大切にしようとする気持ちも生まれます。きれいな環境、きれいな心で勉強したり友達と過ごしたりしてほしいと思います。