4年生は、図書の時間に、ビブリオバトルに挑戦しました。子ども達は、自分のおすすめの本を選んで、3分間、友だちに本の紹介をしました。それぞれの発表のあとに、グループごとに「チャンプ本」を多数決で決めました。3分はとても長い時間だったようで、最後まで話をするのに苦労していましたが、シリーズ本を紹介したり、本文を読み聞かせしたりするなど、工夫しながら発表する姿が見られました。これをきっかけに、様々なジャンルの本に触れて欲しいと思います。
2016-10-25
社会科の学習では、第二次世界大戦、太平洋戦争について調べ学習を行っています。
豊富にある図書資料を活かし教科書のみではわからない話を調べていきました。
今日は、学習の最終段階。たくさん調べた内容を取捨選択しまとめていく学習を行いました。
豊富にある図書資料を活かし教科書のみではわからない話を調べていきました。
今日は、学習の最終段階。たくさん調べた内容を取捨選択しまとめていく学習を行いました。
2016-10-24
九九の学習の際に、九九カルタを使用しています。片面にはアレイ図と答え、もう片面に式が書いてあります。五六(ごろく)と読むと、答えからカルタをとったり、図を見てとったりします。「〇こずつ、□つ分」というかけ算の意味についても、遊びを通して定着させることができます。カードを使って、七ならべをし、積の増える様子を視覚的に理解することもできました。
2016-10-18
10月14日(金)1,2組図書の授業がありました。図書館司書の榎本先生から、国語で学習中のアーノルド・ローベルの本を紹介してもらいました。「お手紙」以外の本にもたくさん触れることができました。
2016-10-13
社会の学習で、スーパーマーケットの見学に行きました。
お店の人にお話を聞いたり、お店の中を見せてもらったりして、お店で工夫していることや、お店の人がどんな仕事をしているのかを学ぶことができました。
お店の人にお話を聞いたり、お店の中を見せてもらったりして、お店で工夫していることや、お店の人がどんな仕事をしているのかを学ぶことができました。
学年だより