社会科では、ごみのゆくえやくらしをささえる水について学習しています。教科書に書かれている内容について、実際に見たり話を聞いたりしながら学べるように、虹の下水道館と新江東清掃工場に行きました。
虹の下水道館では、水道水や汚水の水質検査を体験したり、マンホールやその下にある下水道管の様子を観察したりしました。
清掃工場では、ごみをかき混ぜたり持ち上げたりするクレーンの大きさに驚かされ、クレーンが動くたびに子どもたちは「すごい!」と歓声を上げていました。
帰り道、子どもたちに感想を尋ねると、楽しかったという思いだけでなく、「川をきれいにできるように、油や醤油を排水口に直接流さないようにしたい」「シャワーの水を出しっぱなしにしちゃうことがあったけれど、これからは水を大切にしたい」などと話しました。この校外学習が子どもたちにとって、深い学びとなったことが分かります。