2025.01.05
千葉県内にある私立小学校10校の子どもたちの、図画工作の作品を展示・公開する「千葉県私立小学校造形展」が、今年も開催されます。本校からも子どもたちが取り組んだ作品を持っていき、展示スペースに置けるだけ展示したいと思っております。
造形展は保護者様に限らず、どなたでもご自由にご覧いただけます。お気軽にご来場ください。子どもたちの素敵な発想や表現、題材から伝わる各学校の特色や私立小学校についてご理解を深めていただけましたら幸いです。
 
■期   間 令和7年1月11日(土)〜1月20日(月) 10:00〜17:00
■場   所 市川市 ニッケコルトンプラザ コルトンホール
■その他   ・入場無料です
     ・事前申込は必要ありません
     ・会場には、今年度の学校案内パンフレットもご用意しております
      また、各校日替わりで教職員が会場世話役を務めますので、ご質問がありましたらお話しください
     ・チラシは、こちら をクリックしてご覧ください
 
 
2024.12.20
近年、偏った栄養摂取、朝食の欠食など食生活の乱れや肥満・痩身傾向など、子どもたちの健康を取り巻く問題が深刻化しています。
少しでも早い時期にお子さんの、またご家族皆様の食生活・食育について考えていただく機会をつくりたいと思い、このたび、幼稚園及び小学校の保護者会(奨学会)主催の講演会を開催することにしました。
講演会は令和7年1月21日(火) 10:00-11:30、昭和学院 伊藤記念ホールで行います。講師の先生は、現在放映中のNHK連続テレビ小説「おむすび」の栄養学考証を行っている、中村丁次先生です。
この講演会に、幼稚園や小学校の保護者様に限らず、校外の一般の方もご参加いただけるようにしました。
多くの方のご参加をお待ちしております。
 
 
2024.11.06
今年度3回目の実用英語技能検定(英検)を、令和7年1月18日(土)に本校を準会場にして実施いたします。受験希望の方は、11月6日にご家庭宛に配信しました「実用英語技能検定(英検)のお知らせ」をご覧になり、お申込手続きをお願いします。
英検4・5級チャレンジキャンペーンを適用しての受験も可能です。お申込方法が異なりますので、「実用英語技能検定のお知らせ」でご確認ください。
※この英検受験は、本校児童を対象にしたものになります。
2024.09.28
今週末、10月5日(土)に昭和学院 伊藤記念ホールにて、学芸発表会を行います。
本校へのご入学をご検討されている一般の方も、ご観覧になることができます。
ご入場になる人数・お子さんの年齢に制限はありません。ただし、以下のことを予めご承知おきください。
 
■一般の方は大人の方もお子さんも、原則立ち見でのご観覧となります。
■会場の外で「一般」の表示札のところにご整列いただき、職員の誘導で入場していただきます。
■事前申込は必要ありません。当日、直接会場にいらしてください。
 その際、以下の「受付カード」をご家庭で印刷・記入して、会場にお持ちください。
 
 
■会場内の混雑状況によっては、お並びいただいても、ご入場・ご観覧をお断りする場合もございます
■発表会は3部制で行います。それぞれの部で場内は完全入替制とさせていただきます。
 複数の部をご覧になる場合は、一度ご退場いただき、再び整列してご入場ください。
 その場合も、既にお並びになっている方の人数によっては、ご入場をお断りする場合もございます
■一般の方のカメラやビデオの撮影は禁止とさせていただきます。
■当日のスケジュールは、次の予定です。
 
〈第1部〉
  8:40~  8:55   第1部入場
  9:00~  9:15  1年生 劇
  9:20~  9:35  4年生 和太鼓演奏
 
〈第2部〉
  9:40~10:10   第1部退場→第2部入場
10:10~10:25   2年生 英語劇
10:30~10:45   5年生 劇
 
〈第3部〉
10:50~11:20   第2部退場→第3部入場
11:20~11:35   3年生 劇
11:40~12:00   6年生 合唱・合奏
12:15~             退場
2024.07.28
9月7日(土)に、今年度4回目のオープンスクールを予定しています。このオープンスクールの申込受付を、7月28日(日)0:00から、こちら のページで行っています。
第4回オープンスクールでは、年長のお子さんの保護者様と年中以下のお子さんの保護者様別に、次の日程で説明会を行います。
〈年長のお子さんの保護者様向け〉
  8:40頃 受付開始
  8:50-11:00 授業・校舎見学
10:00-11:00 入試説明会
※説明会場には大人の方のみお入りください。
 お子さんのご入場はできません。
※説明会の時間、年長のお子さんに限り、お預かりを行います。
 
〈年中以下のお子さんの保護者様向け〉
  8:40頃 受付開始
  9:00-  9:40 学校説明会
  9:40-11:00  校舎・施設見学(10:30-11:00 個別相談ブースを設置)
※年中以下のお子さんもご一緒に説明会場にお入りいただけます。
   ご参加になっている他の方へのご迷惑とならないよう、ご配慮・ご指導をお願いします。
Information