学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
教育内容
理科実験教室
2015-03-19
空気と乗り物(5年生)
NEW
今年度の最後の実験は、空気を使ったおもちゃ作りです。
回転しながら落ちるカエデの種を模したものから始まり、パラシュート、音を出しながら飛ぶロケット、CDホバークラフトと盛りだくさんのおもちゃを楽しみながら作ることで、空気の力を実感しました。
2015-03-07
センサー式灯台作り(3,4年生)
NEW
回路をつないで、電池を取り付けたのに、なぜかLEDが光りません。でも、先生はそれでOKだと言います。どうやったら光るの?
なんと、ある部分を隠して暗くしたら光りました。そんな不思議な装置を使った「暗くなったら自然に光るセンサー式の灯台」を作ってみました。
2015-03-07
マグネットキャッチャー(1年生)
NEW
磁石の力を知るためにいろいろな実験をしてみました。砂鉄を磁石に近づけた時の様子を観察したり、磁石のついたUFOを作っていろいろな物にくっつけたりすることで磁石の性質を自然に学ぶことができました。
2015-02-28
色を分ける(2年生)
NEW
茶色のペンの茶色は、実は茶色ではありません。1つの茶色があるわけではなく、複数の色の組み合わせで茶色に見えているのです。それをペーパークロマトグラフィーの方法を用いて見てみました。
2015-02-21
浮力(3,4年生)
NEW
水に浮かべたカップの中にものを入れると、中が重くなるにつれてだんだんと沈んでいきます。浮かんでいられるのはどのぐらいの重さまでなのでしょうか。少しずつ量って実験しました。
前へ
1
…
27
28
29
30
31
…
53
次へ
no cache